スキップしてメイン コンテンツに移動

日曜午後クラスと局面分析


こんばんは。明日は敬老の日囲碁大会なのでいまからドキドキな藤森です。
当日参加も受付けますのでよろしくお願いいたします。

さて、先日行った日曜午後クラスですが多くの子ども達に参加して頂き、非常に濃い時間が過ごせましたので早速ですが続けて開催したいと思います。
9/29日曜日に同じような形で開催します。


今回も午前から続けての参加も可能です。
お時間の合う方はよろしくお願いいたします。


さて、今日の午前の教室はこんな感じでした。
講義で新しいスタイルに挑戦しました。
聞いて覚えるスタイルは学校でも良く経験しているし、受動的な授業になります。
なのでより積極的に参加してもらうためにアクティブラーニングの手法を囲碁にも取り入れてみました。
どんなことをやるかと言いますと、局面をみてどちらの形勢が良いのか子供達に分析してもらいました。
色々な意見が飛び交いました。
「白は一線にたくさん打っているから黒が良い」
「白の左側が大きく見えるから白が良いと思う」
「白はサカレガタチになっているから黒が良いと思う」
「黒が石をたくさん取れそうだから黒がよいと思う」
などなどここには書ききれないぐらいみんな手をあげて様々な意見をだしてくれました。
私は何も言わずにみんなの意見に頷いたり、上手く説明しきれないときに少しだけ補足したりする程度です。
この講義の狙いは普段教わっていることをアウトプットすることです。
人は教わるよりも人に説明する事で記憶に残るといわれています。
私も体感として人に教えるようになってから囲碁の棋力も伸びたように思います。
ですから、教える経験って実は自分にとっても大事な時間になります。
今回のような形式にすることでみんなが先生になる瞬間があり人に教えることができます。
そしてみんなで色々な意見を出しながらまだ小さな子供達がしっかりと結論を導き出すことができていたと思います。

この授業ははじめてでしたがとても良かったと思うのでまた取り入れていきたいと思います。
ひとまず「局面分析」と名付けてみますw



最後までお読み頂きありがとうございます。
お時間がございましたら応援クリックをよろしくお願い致します。

囲碁ランキング

横浜囲碁サロンHP




コメント

人気の記事

謹賀新年!新春囲碁大会を終えて

オンライン囲碁大会を1年間やってみて

囲碁と将棋子どもにやらせるならどっち!?

川越囲碁の家

棋譜並べ競争

サマースクール開講

お陰様で登録者4000人!~ここまでのベスト5~

トーナメント戦×坂倉さん

全室禁煙のお知らせ

囲碁フォーカス×AI碁盤