スキップしてメイン コンテンツに移動

日曜日×子供教室

こんにちは。今日は午前中から外に出ていたのですが暑さにビックリな藤森です。
今年の夏も熱中症に気をつけていきましょう。
「自分は大丈夫」が一番危ないのです。(体験談)


さて、昨日の日曜日の親子教室の様子です。
暑い中16名の方が参加してくれました!
子供たちは暑くても元気いっぱいです^^
ルール説明を最近した子たちも着実に囲碁理解してきている様子で嬉しかったです。
囲碁は年齢や理解度の幅が本当に広いと思います。
システム化して良い部分と一人一人をしっかりと観察してそれぞれに合った方法を常に考えていく部分と両面が必要でしょう。

良く囲碁をはじめたばかりの子にやってしまいがちな方法は教えすぎると言うことだと思います。親御さんの中には「教わりにきているのだからたくさん教えてあげてくれ」と思うかも知れませんが、最初の頃は細かい技術云々よりも達成感が大事だと考えています。
「自分だけで石が取れた」「自分だけで1局終わらせることができた」「自分だけで先生にお友達に勝てた」「自分だけで陣地が数えられた」「自分だけで手筋を発見できた」
そんな達成感を得るためには時にはあえて手伝わない、教えないという時間も大いに必要です。「自分だけ」というのが大事です。
そしてできたところをタイミングよく誉めてあげる、できたことを気が付かせてあげる、そんな事が講師には求められていると思います。
達成感があるからまた次もやってみようと思うのではないでしょうか。
そういった達成感を感じる前にあれこれと教えても右から左に抜けていくのが目に見えています。
私も本当は喉から手が出るぐらいあれもこれも言いたいんです(笑)
「教える時」「気が付かせる時」「任せる時」そのバランス感覚が一番難しいところではありますが、一人一人を観察してより質の高い教室を目指しております。
22日の用賀教室交流戦も募集がはじまり残り5名の募集です。
行けそうな方は先着順になりますのでお早めにメールをよろしくお願いします。info@yokohamaigosalon.com
※当日はもちろん普段通り親子教室も行っております。


いつも最後までお読み頂きありがとうございます。
お時間がございましたら応援クリックをよろしくお願いします。

囲碁ランキング

コメント

人気の記事

謹賀新年!新春囲碁大会を終えて

オンライン囲碁大会を1年間やってみて

囲碁と将棋子どもにやらせるならどっち!?

お陰様で登録者4000人!~ここまでのベスト5~

川越囲碁の家

棋譜並べ競争

サマースクール開講

魔法のAI碁盤

張栩プロ×優勝

全室禁煙のお知らせ