スキップしてメイン コンテンツに移動

川越igoまち倶楽部さんとの交流戦

本日は午前の親子教室に川越igoまち倶楽部の皆さんが来てくださいました。
以前川越に行ったの際の話はアメブロに書いてありますので今回は割愛させて頂きます。
普段打てないお友達との対局を通じて緊張感のある対局が楽しめたのではないかと思います。遠い中お越しお頂き本当にありがとうございます。
教室のあとは双方のスタッフでミーティングランチをさせて頂きました。
私も学ぶべきことが大変多い有意義な時間となりました。
教室、囲碁サロンをもっと良くするためにとても参考になりました。
再確認したことも多く改めて行動にどんどんと移していかないといけないなと感じましたたね。
やれることはいくらでもありますので引き続き頑張っていきたいと思います。
子供達の成長にもっともっと貢献できるような場所でありたいですね。
そして10年後20年後と子供たちが囲碁を打ちに帰ってこれるような場所を残していければ最高ですね。
そしていつかはおじいちゃんになった私の囲碁の相手をして下さい(笑)
長く続けていればそんな幸せな対局も増えていきそうですね^^


いつも最後までお読み頂きありがとうございます。
お時間がございましたら応援クリックをよろしくお願いします。

囲碁ランキング

コメント

人気の記事

謹賀新年!新春囲碁大会を終えて

子ども達に教えること

勤労感謝の日のイベント

オンライン囲碁大会を1年間やってみて

杉内寿子プロ

微妙に暑い土曜日

第三回オンライン囲碁大会を終えてと第四回の告知

第10回綱島名人戦を終えて

週末

パーソナル指導続けております。